新着ニュース
- 2021/02/25 本校舎は本年3月末をもって閉校いたします。20年間ありがとうございました。
- 2020/12/01 漢字検定を、来年1月30日(土)に開催いたします。塾外生に方も大歓迎!
- 2020/05/07 6月13日(土)午後3時~の漢字検定も予定通り実施します。
- 2020/05/07 GW明けは、5月6日以降通常通り授業を再開しております。
- 2020/04/28 4月29日(水)~5月5日(火)はGW期間中の休講となります。
- 2020/04/07 明日から緊急事態宣言下になりますが、とりあえず今週中は予定通りの授業を実施いたします。
- 2020/04/04 4月6日から新年度の授業を始めます。
- 2020/03/13 3月24日(火)~4月5日(日)は年度替りの休講期間となります。
- 2019/11/20 来年2月8日漢字検定を実施いたします。塾外生も歓迎します!
- 2019/11/20 冬期講習のご案内をアップ!トップの<季節講習>からご覧ください
- 2019/08/05 8月11日(日)~18日(日)は夏期休講となります。
- 2019/07/11 8月21日(水)今年度2回目の漢字検定を実施します。
- 2019/07/11 まだ間にあいます。夏期講習7月25日~8月28日 申し込み受付中
- 2019/04/24 4月28日(日)~5月5日(日)はGW期間中の休講となります。
- 2019/04/02 6月29日(土)今年度1回目の漢検を実施いたします!締め切りは5月29日(水)期日厳守です。
- 2019/03/20 3月25日(月)~4月7日(日)は年度替りの休講期間となります。
- 2019/03/15 「入試問題ってドンナノ?まずは模擬問題にふれてみよう!」を今年も開催します。
- 2019/03/15 最新版「高校受験のしくみと傾向」をアップしました。
- 2019/02/01 2月11日(月)建国記念の日も通常授業を行います
- 2019/01/06 1月14日(月)成人の日も通常授業を行います
- 2019/01/04 中学3年生対象の「無料・入試直前対策ゼミ」を開催します
- 2018/12/24 12月29日(土)~1月4日(金)年末年始休業 冬期講習1/4、通常授業1/6 開始
- 2018/12/17 12月25日(火)~1月4日(金) 通常授業は休講です ※冬期講習は行います
- 2018/12/10 12月24日(月)振替休日も通常授業・冬期講習を行います
- 2018/12/03 冬期講習12月23日~1月6日 お問い合せ、お申し込み 受付中
- 2018/11/01 第3回漢字検定 H31年1月12日(土)実施 ※受付終了
- 2018/10/27 11月3日(土)文化の日も通常授業を行います
- 2018/10/01 10月8日(月) 体育の日は休講です
- 2018/09/10 9月17日(月)、24日(月) 通常授業を行います
- 2018/09/01 10月~3月の通常授業のスケジュールをアップしました
- 2018/08/10 夏期休講のお知らせ 8月12日(日)~19日(日)
- 2018/08/01 夏期講習 後半8月20日~29日 お申込 間に合います!
- 2018/07/01 夏期講習のご案内 夏期講習だけのご受講も大歓迎!
- 2018/06/30 第2回漢字検定 8月21日(火)実施 ※終了
- 2018/06/29 7月16日(月) 海の日も通常授業を行います
- 2018/06/01 中学生の定期テスト対策ゼミ(無料)を6月9、16、23日(土)に実施します
- 2018/04/23 第1回漢字検定 6月9日(土)実施 ※終了
- 2018/04/23 ゴールデンウィーク期間4月30日~5月5日は休講となります
- 2018/04/01 4月~9月の通常授業のスケジュールをアップしました
- 2018/03/24 3月26日(月)~4月7日(土) 年度替りの休講期間です
- 2018/03/05 春期講習 3月28日(水)~4月4日(水)開催 お問い合わせ、お申し込み受付中
- 2018/02/19 中学生の定期テスト対策ゼミ(無料)を2月24日(土)に実施します
- 2018/02/05 2月12日(月) 振替休日も通常授業を行います
- 2018/01/06 中学3年生対象の「無料・入試直前対策ゼミ」を開催します
- 2017/12/28 12月29日(金)~1月4日(金)年末年始休業 冬期講習1/5、通常授業1/6開始
- 2017/12/16 通常授業休講のお知らせ ※冬期講習は行っております
- 2017/12/15 漢検 平成30年1月27日(土) 申し込み締切日が近づきました ※締切ました
- 2017/11/15 冬期講習開催12月23日~1月7日 お問い合わせ、お申し込み受付中
- 2017/11/13 11月23日(木) 勤労感謝の日も通常授業を行います
- 2017/11/04 中学生の定期テスト対策ゼミ(無料)を11月11日、18日(土)に実施します
- 2017/11/01 漢字検定 平成30年1月27日(土) 実施 お申し込み受付中
- 2017/10/27 11月3日(金) 文化の日も通常授業を行います
- 2017/10/01 10月9日(月) 体育の日も通常授業を行います
- 2017/10/01 10月~3月の通常授業のスケジュールをアップしました
- 2017/09/12 中学生の定期テスト対策ゼミ(無料)を実施します
- 2017/09/11 9月23日(土) 秋分の日は休講です
- 2017/09/11 9月18日(月) 敬老の日も通常授業を行います
- 2017/08/12 夏期休講のお知らせ 8月13日(日)~20日(日)
- 2017/07/31 夏期講習 後半8月21日~30日 これからのお申し込みもOK!
- 2017/07/01 今年度第2回漢字検定は、8月22日(火)※受付終了
- 2017/06/26 夏期講習の申し込みを受付中! お気軽にお問い合わせください。
- 2017/04/24 ゴールデンウィーク期間4月29日~5月5日は休講となります。
- 2017/04/04 4月~9月の通常授業のスケジュールをアップしました
- 2017/03/24 3月24日(金)~4月5日(水) 年度替りの休講期間です
- 2017/03/06 新小学5・6年生の中学英語のさきどり「PREP ENGLISH」の体験授業開催
- 2017/01/27 2月11日(土)の通常授業は休講です ※入試対策ゼミは行います
- 2016/12/28 12月29日~1月4日は年末年始休業です
- 2016/11/18 冬期講習開催12月23日~1月7日 お問い合わせ、お申し込みを受付中
- 2016/11/14 11月23日(水)勤労感謝の日も通常授業を行います
- 2016/11/01 次回漢字検定は来年1月28日(土) 申し込み締め切りは12月22日(木)です
- 2016/10/01 2016年度10月以降の授業スケジュールをアップしました
- 2016/08/22 22日午前9時30分 本日の夏期講習のすべての延期を決定しました。
- 2016/08/01 夏期休講のお知らせ
- 2016/07/25 夏期講習 後半8月15日~24日 これからのお申し込みもOK!
- 2016/07/08 第2回漢字検定 8月23日(火)実施。申し込み締切日が近づきました。※締切済
- 2016/06/20 夏期講習のご案内 夏期講習だけのご受講も大歓迎!
- 2016/06/15 中学生の定期テスト対策ゼミ(無料)を実施します。
- 2016/06/10 今年度第2回漢字検定を8月23日(火)に実施します。塾外生も大歓迎!
- 2016/03/31 新年度第1回漢字検定を6月4日(土)に実施します。塾外生も大歓迎!
- 2016/03/28 3月24日~4月5日 年度替りの休講期間です
- 2016/03/03 春期講習 3月28日(月)~4月2日(土)開催。くわしい内容をアップしました。
- 2016/01/13 中学3年生対象の「無料・入試直前対策ゼミ」を開催します。
- 2015/12/27 12月29日~1月4日は年末年始休業です。漢検の申し込み締め切りは1月7日です。
- 2015/11/16 冬期講習の案内をアップしました。冬期講習のみのご受講も大歓迎!
- 2015/09/30 2015年度10月以降の授業スケジュールをアップしました
- 2015/09/19 シルバーウィークの休講
- 2015/09/10 9月13(日) 中学生の定期テスト対策ゼミ(無料)を実施します。
- 2015/08/03 夏期休講のお知らせ
- 2015/07/23 夏期講習 後半8月17日~26日 これからのお申し込みもOK!
- 2015/06/29 27年度第2回漢字検定 8月21日(金)実施 塾生でない方の受検大歓迎!
- 2015/06/28 夏期講習のご案内 夏期講習だけのご受講も大歓迎!
- 2015/05/06 27年度第1回漢字検定 6月13日実施。申し込み締切日が近づきました。
- 2015/04/28 ゴールデンウィーク期間4月29日~5月5日は休講としております。
- 2015/04/01 27年度第一回漢字検定 6月13日(土)実施 塾生でない方の受検大歓迎!
- 2015/02/17 小学5・6年生対象・英語教室 体験授業会を開催します。
- 2015/01/05 2月8日実施の漢検 申し込みは1月8日まで!
- 2014/12/28 12月29日(月)~1月4日(日) は年末年始休業となります。
- 2014/11/20 26年度第3回漢字検定 2月8日(日)実施 塾生でない方も受検大歓迎!
- 2014/11/08 冬期講習の案内をアップしました!塾生の皆さんにはご家庭に郵送します
- 2014/11/08 11月15日(土)・16日(日) 中学生の定期テスト対策(無料)を実施します。

名学館光が丘校はこんな教室です
住宅街のまんなかにある典型的な地域密着型の学習塾
光が丘と平和台を結ぶ田柄通りに面して私たちの教室はあります。閑静な住宅街のなかにあって、ここだけは少し賑やかな一角。いつも近隣の方々が行き交い、夕方ともなると下校途中の子供たちの元気な声が教室の中まで聞こえてきます。この街のそんな雰囲気が私たちのお気に入りです。
地域の子供たちを地域ぐるみで守り育てる気風。その一助になりたくて…
地域ぐるみで子供たちを見守り、伸びやかにたくましく成長させる…かつてはどの街にもあったそんな気風がこの街にはまだ息づいています。私たちの教室も微力ながらそんな気風の仲間に加えていただきたいと思い、2001年春、この場所に開校いたしました。
学校の授業と家庭学習をきちんとサポートし「わかる楽しさ」を教えます
子供たちの学びの本拠地は学校です。学校での授業やクラスメイトとの切磋琢磨が学びの基本です。しかし学校の授業だけではこぼれてしまう部分があります。学んだことは、たくさんの演習問題に触れて体に浸みこませることが大切です。「わかったつもり」「わからないことをそのままに」が一番怖いのです。
そのトレーニングは家庭学習に委ねられるのですが、子供たちにとってはそこが難関。わからないことはもう一度、誰かに教わらなければ先へ進めません。私たちは、その誰かの役割を受け持ちたいと思っています。「わかった」「できる」は子供たちを元気にします。そして次へ進めます。
同じ街にくらす講師と生徒がかもし出す独特の親密感にあふれた教室です
講師のほとんどがこの街の小学校や中学校を卒業した先輩たち。同じ街の先輩が後輩に寄せる思いに裏打ちされた手づくりの授業が、私たちの何よりの自慢です。彼らは子供たちのよき相談相手でもあり、自らの経験を踏まえて「考えることの楽しさ」「粘り強さの大切さ」や「学ぶ姿勢」を一生懸命伝えようとしています。私たちの教室では、すべての講師がすべての生徒の個性を把握し共有しています。
毎週土曜日は参加費無料・演習特訓ゼミを実施しています
小学生・中学生を対象に、『MAI・DO ブラッシュアップ・ゼミ』(塾生は参加費無料)を毎週土曜日に実施しています。演習用プリント教材として定評のある『eトレ』をフルに活用して、「わかった」を「できる」に変えるトレーニングを提供します。塾生でない人も参加できます。とりあえず名学館の雰囲気を知りたいという方も一日ワン・コイン(500円)でお気軽にご参加ください。
名学館光が丘校は漢検準会場認定校です

名学館光が丘校では、財団法人「日本漢字能力検定協会」主催の漢字検定を年3回(1月・6月・8月)実施しております。中学生はなるべく早い段階で3級以上を取得しておきましょう。ほとんどの私立高校が推薦入試、併願優遇の加点要素として漢検を採用しています。
例えば、併願優遇の基準内申が5科で18を要求する高校を希望したとします。自分の内申が5科で17ならば、1足りないことになります。
しかし漢検3級を取得していたら、内申に1が加点されて18の基準に達したと認められます。高校によっては、準2級を求める高校もあります。
その他の中学生、小学生も今のうちからコツコツと1級ずつステップアップしておくとあとが楽です。
塾外生、一般社会人の方もお気軽にお申し込みください。
くわしくはお電話(03-5971-6619)でお問い合わせください。
第 1 回 | 第 2 回 | 第 3 回 | |
申込受付 | H31年3月1日 ~ 5月29日 | H31年7月1日 ~ 7月24日 | H31年11月1日 ~1月8日 |
実施日 | H31年6月29日(土) | H31年8月21日(水) | H32年2月8日(土) |
級 | 10級 | 9級 | 8級 | 7級 | 6級 | 5級 |
---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 小学1年生 修了程度 | 小学2年生 修了程度 | 小学3年生 修了程度 | 小学4年生 修了程度 | 小学5年生 修了程度 | 小学6年生 修了程度 |
検定料 | 1500円 | 2000円 |
級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 |
---|---|---|---|---|
レベル | 中学2年生 修了程度 | 中学3年生 修了程度 | 高校2年生 修了程度 | 高校3年生 修了程度 |
検定料 | 2500円 | 3500円 |
随時入塾生受け付け中 電話:03-5971-6619
アクセス・マップ
クリックしていただくと詳しい場所がおわかりになります
東京都練馬区田柄3丁目6-20
グリーンハイム義1F
(田柄通り・「ファミリーマート」の並び)
前に駐輪スペースがあります
都営大江戸線光が丘駅から徒歩13分
東京メトロ有楽町線平和台駅から徒歩19分
電話:03-5971-6619
FAX:03-5971-6620